40周年
シンボル・ビジュアル

作成:山形不可止


〈 40周年シンボル・ビジュアルへの想い 〉

「鯉の滝登り」は鯉が勢いよく滝を登り切ったとき龍となるという中国の故事です。「登竜門」ともいう。
新しい世代が様々な難関を克服して物事を進め目標を達成する様を表しました。
また勢いがあって縁起の良い故事で40周年を寿ぎました。
日本テレネットは京都で通信サービス会社として創業。
京の繊細で心のこもった「おもてなし」の文化を大切にサービス事業を展開してきました。
デジタル時代にあってもこの精神を忘れずにお客様と共に発展していって欲しいという願いを込めて花鳥風月の世界をモチーフにしました。

プロフィール
山形不可止(やまがた ふかし)

1942年
福井県若狭生まれ
1965年~1966年
ヨーロッパ・アフリカ・中近東無銭旅行
1967年
京都市立美術大学(現京都市立芸術大学)デザイン科卒業
同年SP・デザイン会社RR共同設立、広告制作業務の傍らロックフェスなどイベント広報活動に携わる
1975年
マーケティング・広告制作会社(株)デコス設立参加
1983年
同社副社長
1994年
日本テレネット(株)副社長
2002年~2008年
同社相談役